キーワードから探す

人気のキーワード:初心者 英会話 カラオケ 週末 資格 プライベート

  • 入会不要1日講座
  • 最新チラシ情報
  • DX推進講座
  • ICTkids

スクールから探す

特集から探す

プレミアム講座

今だけの旬な講座、魅力的な講師など、特別感溢れる講座を集めました♪

60代から始めるならいごと

60代からステキに輝く自分時間!新しいこと始めよう!

ひとり時間を楽しむ

おひとりさま参加歓迎!仕事や家庭のリフレッシュにおすすめの講座。

スクール長が選ぶ

今月のおすすめ講座

  • 静岡

    tanabe-san01

    りんご塾 田邉代表講演会 5/18(日)

    5/18(日)14:00~15:10

  • 島田

    四柱推命 講師P(くりぬき)

    よくわかる四柱推命

    第2/第4(日)13:30〜15:00

  • 藤枝

    5153164_s

    楽しい韓国語 超入門1【月】18:50~【2025年4月~2025年9月期】

    第1/第3(月)18:50〜19:50

閲覧数が多い講座をチェック!

いま人気のある講座

カテゴリーから探す

全スクール共通のお知らせ

各スクールからのお知らせ

新着!受講生の声

野口整体活元運動

50代/男性 受講歴

野口整体初めて10年になりますが、お医者さんにかかることもなく薬も飲んでいません。ありがたいことです

…続きを見る

。普段の生活でのストレスや不安が体を通してリフレッシュできる感覚を身につける事ができた。体の各部位と感情の関係性などを学べておもしろい。丁寧に教えてもらえる。

表装と裏打ち(金)  #体験OK

50代/女性 受講歴 2年

刺繍が趣味なのですが作品を額装すると収納に場所をとるのが悩みでした。表装教室で作品を掛け軸にすると省

…続きを見る

スペースでとても助かっています。こちらのカルチャーの日本刺繍の教室で刺した作品も掛け軸にしました。裏打ちで作品の幅ができた。個人それぞれのペースで作業できる。自由度100%。

はじめての植物画(火)夜

70代/女性 受講歴 10年

知らない植物の名前を教えていただいたりお花の種をいただいたり楽しいことも多く楽しめてます。長い人生気

…続きを見る

が付いたら何の趣味もまく過ごしてきたので、60歳で一念発起して始めました。10年もたちましたがまだ飽きることなく続けられ幸せです。

はじめての植物画(火)夜

60代/女性 受講歴 4年

お花の知識がまるでなかったのですが、散歩していてもお花や木に興味が出てきました。このお花の名前は何だ

…続きを見る

ろうとスマホで調べたりしています。楽しい時間が増えました。
皆さんお花が好きな方が集まっているので、お話を聞いているだけでも楽しさが伝わってきます。いつも笑顔でお花のことになると目が輝いて本当にお花が好きなんだという事がわかります。何もわからないまま入会してしまいましたが長くやっていきたいと思っています。

少人数のシンプル英会話(木)1000【月2回変則】#体験OK

30代/女性 受講歴 4年

宿題を毎回出してくれるので家で勉強する時間を持てる。英語でほめてもらえてうれしい。

はじめての模写 ボタニカルアート~世界の名画模写  #体験OK

50代/女性 受講歴 6ヵ月

絵を描いている時間は集中しているのであっという間に時間が過ぎていきます。絵を描く以外の趣味がバラ作り

…続きを見る

で、酒井先生はバラ作りもすごいのでそちらの方も大変参考になります。将来的には自分で育てたバラの絵を描くのが目標です

はじめての模写 ボタニカルアート~世界の名画模写  #体験OK

40代/女性 受講歴 1年6ヵ月

家に飾れるボタニカルアート”が描けるようになろう!のキャッチフレーズに魅かれて入会しました。どの言葉

…続きを見る

どおり中学以来絵を描いたことがなっかった初心者の私でも、自分で描いて部屋に飾れるようになりました。道具が少ないので準備や片付けも楽!手軽に始められて楽しいです。
子供がカルチャーの講座を受講していたため私も何か始めたいと思っていたところに、かねてから興味はあったもののなかなか教室が見つからなっかった”ボタニカルアート”を見つけて入会を即断しました。今では立派な趣味になり、コロナ禍のステイホームも楽しく絵を描いて過ごせました。同じ趣味を持つ方々と知りあえたこともとてもありがたく思っています。
初心者にもわかりやすくとてもやさしく丁寧に教えてくださいます。技術的な指導だけでなく、会話の中から美術全般の知識もいろいろ教えていただけるので、2時間があっという間です。

はじめての模写 ボタニカルアート~世界の名画模写  #体験OK

60代/女性 受講歴 10ヵ月

"絵画やボタニカルアートがとても好きでしたが、自分は絵を描くという才能が全くないので専ら購入して家に

…続きを見る

飾るという事をしていました。ある日講座のチラシに「イチジク」の絵が載っており“これを描きたい”と強く思い体験教室に参加しました。カルチャースクールは初めてだったのでどのようなシステムになっているのか不安でしたが思い切って飛び込んでみて本当に良かったです。
この講座に参加しなければ出会えなかった先生やクラスの皆さんとの共通の時間、作品に対する会話や思いに刺激を受けています。また、美術館やバラなど色々な情報交換の場にもなっており、毎回新しい情報が楽しみです。
講座中、クラスに流れる音楽、バラの話、犬の話、ファッションの話、楽しい時間が流れます。2時間があっという間に過ぎてしまいます。どんなに失敗しても先生が修復して下さるので、満足のいく作品に仕上がります。とても楽しい講座です。"

たのしいマンドリンアンサンブル

60代/女性 受講歴 11年

歳を重ねてもずっと続けられるので、老化防止にもなり通える間はずっと続けたいと思っています。
とって

…続きを見る

も楽しく、次回の受講が待ち遠しいです。
どんな時もモチベーションを上げてくれ、いつも楽しい雰囲気を作ってくださる。

たのしいマンドリンアンサンブル

70代/女性 受講歴 14年

アンサンブルで他の楽器との融合で一人で弾いている時と異なり音楽に迫力があり楽しいです。初見はちょっと

…続きを見る

難しいですが、なんかその曲に取り組むことでマスターしてくると曲のリズムにのり合奏しているのが自分でないような不思議な気持ちになり新しい感動を得ます。また、自宅での練習が楽しみで弾くことで一人遊びが出来てコロナ禍退屈しない日々です。(楽器も小さいのですぐ出すことができ便利です)
自分より10才もそれ以上もお若い方々と楽しくお話しができ、同じ音楽に挑戦できる喜び。続けているからこそ味わうことのできる喜び。自宅で一人遊びができる喜び。
先生の魅力は容姿は然ることながら、楽器の音色が美しく、テキパキとされ、人を不愉快にすることなく、平等な態度で臨まれ明るくポジティブなご指導の仕方がすごいと思います。